個別表示

本日発売「せりふの時代」 2008年07月02日(水)

te2.gif
33,777 byte


今日、7月2日に発売される小学館の季刊誌「せりふの時代」8月号に
やすすと円城寺あやさんの対談記事(?)が掲載されるそうですね
この雑誌の取材を受けたときはまだ稽古も始まって無いだろうけど
そんな状態でお二人がどのような意気込みを語っているのか注目です。
稽古が始まる前にお互いの考えをしっかり語り合ったことで
舞台に臨む姿勢などをより理解し合えたかもしれませんね
早いものでどツボの公演まであと2週間。
連日の稽古を楽しくしているのか気になるところですが
この記事を読んで舞台に対するやすすの考えを
しっかりチェックしてみたいと思います。
せりふの時代っていう書籍は聞いたことも無かったけど
演劇書のコーナーにあるのかな?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51og7KBMvhL._.jpg

こんな表紙なので参考にして探して下さい。

1日の夜は「責任者はやすすだ!」の特番が放送されたけど
今回はそのやすすがお呼ばれしてなかったので見なかった。
舞台が忙しい時期だったので収録に行けなかったんだろうか?
まあ、どうせお圭さんが出演しても責任者になることは無いし
活躍する人は最初から決まってるみたいだから
(里田とかスザンヌとかヘキサゴンが発掘した金脈ね)
3時間付き合うのが疲れるから別にいいけど。
でもお圭さんだけ今回は呼ばれなかったのは少し寂しい気も…
そんなわけで3月25日放送の前回放送分を振り返ります。
理科の問題に答える事になったハロプロの面々。
太陽の動きに関する問題、【 】から昇って【 】へ沈む
まさか天才バカボンは居ないと思ってたけど、一人居たね(苦笑)
これって小学4年の問題か?1年か2年で習うんじゃないかと思うけど。
テレビでこういう恥は晒さないほうがいいと思った。
実験器具の名称に関する問題、メス【 】・ビ【 】・【 】コ
この問題に正解したのは村ちゃんとやすすの二人だけ。
やすすがメスシリンダー知ってたのは軽く感動した(笑)
お圭さんって学校で習うような事は意外と覚えてるよね
それだけ真面目に勉強してたってことかもしれない
お圭さんが好きな東急ハンズにも売ってるから
それを見て覚えてたのかなとも思ったよ
めだかのヒレを描き入れる問題
これは自分もよく分からなかったのでいいとして(笑)
植物のつくりの問題
お圭さんが書いた答えは「くき」
( `.∀´)<これは茎以外の何もんでもないですよね
もちろん本人も違うことは分かってるんだけど話しを膨らまして
反応するのは珍しいと思ったしタレントとしても良かったけど
答え自体はすごく恥ずかしいと思う・・・
やすすが「くき」で里田が「きく」っていう二段落ちになってたのは
すごく面白くて上手だと思ったけど、逆に言えばあまりに出来過ぎだね
もしかしてお圭さんの答えをカンニングしたか?(笑)
重いものを動かすことが出来る原理は【 】の原理
これは日常用語だし知らないわけないとして、
太古の生物、【 】ト
お圭さんは「アルバライト」って答えました。
( `.∀´)<なんか「あ」から始まってこんな響きだったなって…
アンモナイト知らないかなーって思うけど、
聞いたことがあるけど正確に覚えてないって感じだね
メスシリンダーよりも耳にする機会はずっと多いと思うけど
アンモナイトって学校で習うっていうより漫画のキャラとかで
登場することが多い気もする。
女の子だとあんまり馴染みが無いのかね?
そんなわけで6問中3問の正解でした。
アンモナイトとガクは答えて上位に行って欲しかった気もします。
お圭さん、いつもいいところまでは行くんだけどなあ
 



- Web Diary Professional ver 2.27 -